来なさい。そうすればわかります。2009年11月21日 10時51分

 山口県の徳山で、今日から3日間の日程で「周南映画祭」が開かれます。この機会に、最近、映画館から遠ざかっている地元の方々に、ぜひ大きなスクリーンで観る映画の良さを味わっていただきたく願っています。徳山教会に派遣されているインターンの神学生にも、この映画祭のことを一言話しておきました。

 映画の醍醐味は家庭の小さな画面ではなかなか分かりません。

 「映画館に来なさい。そうすればわかります。」
 映画館に足を運ばなければ、映画の本当の良さが分かりません。

 教会も同じです。イエス・キリストについての表面的な知識は教会に行かなくても学べますが、キリストの心は教会に行かなければ、分かりません。

 もうすぐクリスマスのアドベント(待降節)に入ります。深川教会の教会学校の子どもと父母向けの冊子『インマヌエル・ラムズ』の12月号のメッセージを書きましたので、下に載せます。

インマヌエル ラムズ
No.260 2009年11月29日発行

― 今月のみことば ―
 イエスは彼らに言われた。
 「来なさい。そうすればわかります。」
  (ヨハネ1:39)

 教会では、きょうからアドベントの期間に入りました。これからクリスマスまでの間、イエスさまがどうして、お生まれになったのかを、いっしょに学び、考えましょう。一ヶ月近くもアドベントの期間があるのは、私たちにとってイエスさまがお生まれになったことが、それほど大切なことだからです。クリスマスの日に学ぶだけでは、その大切さがわかりません。

 イエスさまは、どのようなお方でしょうか。どうしてお生まれになったのでしょうか。イエスさまは私たちに、「来なさい。そうすればわかります。」と、おっしゃってくださっています。

 「イエスさまのことは、よくわかっているから、もうこれ以上学ばなくてもいい!」と思っているお友だちはいませんか?イエスさまのことが全部わかっている人なんて、だれもいません。イエスさまのことは、学べば学ぶほど新しいことがわかります。そして、わかればわかるほど、めぐみをたくさんいただけます。

 イエスさまは私たち全員に、「来なさい。そうすればわかります。」と、おっしゃっています。このアドベントの期間、イエスさまのことが、もっともっとわかるようになりましょう。
(S. KOJIMA)

コメント

トラックバック