ロス・ガラチェロスの演奏を聞いて2006年06月28日 22時53分

 昨晩、学生のラテン・ジャズビッグバンド ロス・ガラチェロス の熱い演奏に浸る一時を過ごした。昔の記憶が次々と引き出され、懐かしさで一杯になった。
 まず、松岡直也&ウィシングのモントルー・ジャズフェスティバルでの演奏のテープを学生時代に飽きもせず繰り返し聞いていたことを、突然に思い出した。松岡直也の名前は10年以上思い出したことがなかったように思う。
 トロンボーンがソロ演奏した時には、向井滋春のコンサートに行ったことや、その後やはり向井滋春のライブのテープも飽きもせず繰り返し聞いていたことを思い出した。向井滋春の名前を思い出したことも、10年以上振りだ。そんな風に、次々と昔の記憶が掘り起こされた。同じ研究室にいた同期はジャズ研でピアノを弾いていた男で、向井滋春が札幌に来た時、彼が弾いていたライブハウスに向井滋春が飛び入りで来て、共演してしまったと言っていた。
 それから、学生時代の夏休みに一人でアメリカを一ヶ月間、グレイハウンドの乗り放題のチケットを使ってバス旅行をしたことも思い出した。ニューヨーク滞在中、セントラルパークの野外ステージで開催されていた無料のライブに何回か足を運んだ。その時、カウントベイシー・オーケストラの演奏を生で聞くという経験もでき、幸せであった。カウントベイシーは車椅子に乗って登場した。その何ヶ月か後でカウントベイシーが来日した時、カウントベイシーが車椅子に乗って来たということで日本では驚きをもって迎えられたが、そんなこと、俺は知っていたよ、と思ったものだった。