天動説と地動説ほどの大きな違い2012年10月03日 21時56分



 30年以上前に買った朝永振一郎先生の名著『物理学とは何だろうか』、何度か読み返している本ですが、きょう久し振りで第Ⅰ章を読み返してみて、ヨハネの福音書をどう読むべきかの人への伝え方についての重要なヒントをもらうことができました。

 ヨハネの福音書を見た目通りのイエスの時代だけで読むのと、背後の旧約の時代と使徒の時代をも含めて読むのとでは、天動説と地動説ほどの大きな違いがあるだろうと気付かされました。

 朝永先生の本にはプトレマイオスの天動説とコペルニクスの地動説の説明から、ケプラーが苦労の末に精密に惑星の軌道を導き出すことに成功したこと、そしてガリレオを経てニュートンが物体の運動を数式化し、万有引力の法則の発見に至ったことが書かれています。

 天体の運動を見た目通りの天動説で見ている限り、万有引力を発見することはできなかったわけですが、ヨハネの福音書を見た目通りのイエスの動きだけに注目しているなら、天動説を信じているようなもので、万有引力に相当するような三位一体論はなかなか見えて来ません。ヨハネの福音書を読む時に、地動説のようにイエスの動きを旧約時代の預言者と使徒の時代の使徒たちと関係付けて読むなら、三位一体の神がもっとハッキリと見えて来ることでしょう。

 ヨハネの福音書をどう読むべきかを、どう人に伝えたらよいのか、このところ悶々と悩んでいましたが、これでようやく前進できそうな気がして来ました ^^

『痕跡や』2012年10月05日 13時11分


 佐々部監督のテレビドラマ『痕跡や』をネットの動画で楽しませていただきました。きょう、最終話のChapter4がアップされ、全編が観られるようになりました。面白かったです。自分の学生時代を思い出して懐かしくもあり、また恥ずかしくもなりました。良いドラマをありがとうございました。

 今年の春に初めて『痕跡や』というタイトルを聞いた時は、「???」でしたが ^^; 最終話まで観て、良くわかりました ^^

 ドラマに出て来る永ちゃんの本への書き込みの内容は、何だか自分の学生時代の日記に似ている気がしました。将来、何になるのかもわかっていなかったあの頃、それでも何か大きいことをしたいという気持ちは、いつも持っていました。それは今でもあまり変わらず、なかなか謙虚になれない私です ^^;;

『痕跡や』はこちら↓で観られます。
 http://nestle.jp/entertain/dtown/

朝ドラ半年休むかも2012年10月09日 08時17分

 一昨日の日曜日の午後から昨日の月曜日の夕方まで大阪で聖会があったので、礼拝準備で忙しかった土曜からから土・日・月と三日連続で忙しく過ごしました。

 それで今朝は少し疲れが残った状態でNHKの朝ドラを見始めましたが、ヒロインの純のドタバタぶりを見ていて余計に疲れが増したので、途中でテレビを消してしまいました。もしかしたら、このまま半年間、朝ドラを見るのを休むかもしれません。一日を自分のペースで始めたいのに、『純と愛』を見ていると、どうも自分の心のペースが乱されて、気持ちよく一日をスタートできません。

 ところで、今朝のNHKニュースは全国ニュースも山中さん、関西のローカルニュースも山中さんです。なでしこがワールドカップで優勝した時も神戸の選手が多かったので、全国ニュースもなでしこ、関西ローカルもなでしこ状態でしたが、山中さんのノーベル賞受賞決定のニュースもその時のようです。

 整形外科の手術が下手で臨床医の道をあきらめたという山中さんの若い頃のエピソードには、天の導きがそこにあったことを感じます。何でも上手くこなしてしまう人であれば、天職ではないことに一生を捧げてしまうこともあるだろうと思います。しかし、山中さんは見事に天職へと導かれることができたのでした。おめでとうございました。

『激走!日本アルプス大縦断』2012年10月14日 14時32分

 日本一過酷な山岳レースと言われているというトランスジャパンアルプスレースを密着取材した昨晩のNHKスペシャルには感動しました。富山湾をスタートして北アルプス、中央アルプス、南アルプスを経て駿河湾までを8日以内で踏破するという、凄まじいレースです。優勝者はもちろんスゴイですが、完走するだけでもスゴイことです。

 優勝者は望月さん、静岡市消防局に山岳救助隊で勤務しているという人です。「望月」という苗字が静岡らしいですし、静岡なまりの話し方も親しみが持てました ^^ 富山湾から駿河湾までを5日と6時間で走破するという物凄い人なのに、普通の人っぽいところにも感心しました。

 岩崎さんという、ゴールの一つ手前の関門に時間内に辿り着くことが出来ずに失格になった人も、大会終了後も歩き続けて、9日目に見事にゴールしました。歩きながらのインタビューに答えた言葉が、「大会としては終了したかもしれませんが、私のレースはまだ終わっていません」なんて、カッコ良すぎます ^^

 ゴールの静岡市の大浜海岸は私も何十回も行ったことがある見慣れた海岸ですから、よけいに親しみを感じました。

 良い番組をありがとうございました。

番組HP
 http://www.nhk.or.jp/special/eyes/15/index.html
大会HP
 http://www.tjar.jp/index.html

こころはハレルヤ2012年10月24日 09時42分

 ネット上の中高生向けのデボーションのページ「こころはハレルヤ」に私が寄稿した分が10月20日から載り始めました。教団の牧師が15回分ずつ分担しています。7月に提出したのですが、提出順に載せているとかで、10月になりました。8月ぐらいには載るのかなと思っていたので、そのうちに夏の話など季節外れの話も出て来ます ^^;

 きょうのが第5回で、あと10日、日替わりで私の書いたのが載りますので、よろしかったら、たまに覗いてみて下さい ^^

「こころはハレルヤ」10月アーカイブ
http://igm-friends.jp/iweb/igm-cs/hallelujah201210/hallelujah201210.html

恵みの時2012年10月29日 20時45分


 昨日の午後、近隣の姫路恵教会で、モーセ五書の手書き写本の巻物(実物)を間近に見ながら、鍋谷堯爾先生の講演を聞く機会に恵まれました。



 大都市圏から離れた所に住んでいると、なかなかこのような機会に恵まれませんが、昨日のは小さな集まりで鍋谷先生ともお茶の時間にいろいろお話することができたので、かえって地方ならではの良さに恵まれました。藤本先生が牧会している教会の出身と話したら、すぐに鍋谷先生と親しく話すことができたので感謝でした ^^

高木康成投手2012年10月31日 19時35分

 昨日、プロ野球の日本シリーズをテレビ観戦していたら、巨人の投手が交代して高木康成選手が出て来たので驚きました。

 高木投手は私の母校の静岡高校の出身で、1999年の夏の甲子園では3回戦まで勝ち進んで活躍しました。私も1回戦と2回戦は甲子園で応援しました。あまり良く覚えていませんが、きっと静岡大会へも応援に行っていたと思います。甲子園の3回戦はテレビ観戦して、勝ったらまた甲子園に応援に行こうと思っていましたが、優勝した桐生一高に惜敗してしまいました。

 静高を卒業した高木投手は近鉄に入団したので最初の頃は私も気に掛けていましたが、あまり活躍しなかったので、申し訳ないことに、その後はすっかり忘れてしまっていました。特に2008年から3年間は神学校の寮にいたのでプロ野球は全く観ませんでしたし、関西に来てからも巨人戦は阪神戦の時ぐらいしか観ませんから、2010年に巨人に移籍していたとは、全く知りませんでした ^^;

 昨晩、テレビにアップで映った高木投手の顔を見て、「ワー、やっぱり高木だ!」と思い、13年前を思い出してメチャクチャ懐かしくなりました。そして、今年は良い働きをしていたことを知り、とてもうれしく思いました。

 私は下関のチル友さんたちのようには高校の同窓会に出たりしないので、母校愛はそれほど強くないと思っていましたが、日本シリーズのマウンドに立つ高木投手を応援し始めた自分に母校愛がけっこうあることを改めて知りました。

 私が巨人戦を観る時は常に相手チームを応援しており、この日本シリーズでも日本ハムを応援していますが、高木投手が登板した時だけは、巨人を応援することにします ^^;

 高木投手が来年も巨人に残留するようでしたら、来年もそのようにするでしょう ^^